コンテンツへスキップ
わらべ地蔵を被災地へプロジェクト

わらべ地蔵を被災地へプロジェクト

東日本大震災の被災者の方々へ「わらべ地蔵」を造り、届けるという事業に取り組んでいます。

  • ホーム
  • 資料館
  • プロジェクトの軌跡
  • 協賛会員様募集のお知らせ
  • 協賛会員様の一覧
  • メディア紹介
  • よくある質問
  • お問い合わせ

カテゴリー: 被災地訪問

日和山からの光景

投稿日: 2017年4月7日2018年9月21日 投稿者: Aユーザー
カテゴリー: 2017、被災地訪問

日和山の神社にお参り

投稿日: 2017年4月7日2018年10月23日 投稿者: Aユーザー
カテゴリー: 2017、法要、被災地訪問

女川駅前通りの様子

投稿日: 2017年4月4日2017年4月14日 投稿者: Aユーザー
カテゴリー: 2017、被災地訪問

女川町の「新しいまちのシンボル」

投稿日: 2017年4月4日2017年4月13日 投稿者: Aユーザー
カテゴリー: 2017、被災地訪問

女川町地域医療センター(女川町立病院)

投稿日: 2017年4月4日2017年4月13日 投稿者: Aユーザー
カテゴリー: 2017、被災地訪問

門脇小学校手前にあった「がんばろう!石巻」の看板

投稿日: 2017年4月4日2017年4月13日 投稿者: Aユーザー
カテゴリー: 2017、被災地訪問

復興について思うこと

投稿日: 2017年4月4日2017年4月13日 投稿者: Aユーザー
カテゴリー: 2017、被災地訪問

語り部さんからのお話を聞きながら

投稿日: 2017年4月4日2017年4月13日 投稿者: Aユーザー
カテゴリー: 2017、被災地訪問

悲母地蔵菩薩が庫裡内の登龍門から本堂へと遷されていました

投稿日: 2017年3月30日2017年4月13日 投稿者: Aユーザー
カテゴリー: 2017、悲母地蔵菩薩、被災地訪問

塩釜にて新しく慰霊碑が建立

投稿日: 2017年3月30日2017年4月13日 投稿者: Aユーザー
カテゴリー: 2017、被災地訪問

投稿ナビゲーション

過去の投稿

カテゴリー

  • 2012
  • 2013
  • 2014
  • 2015
  • 2016
  • 2017
  • その他
  • 彫像会
  • 悲母地蔵菩薩
  • 法要
  • 被災地訪問

Copyright © わらべ地蔵を被災地へプロジェクト All Rights Reserved.